meg merryの吉祥寺ガイド【前編】 〜 デートのじゅんび編
LOVE LETTER WORK SHOPの開催を一週間後に控えています。このブログを書いている3月31日の19時頃現在、【残り3席】となっていますー! ありがとうございます♡
本とラブレターが同時に楽しめるワークショップ。「ラブレターを書くと、自分が今まで気づいていなかった気持ちに気付けるから楽しい!」 と"meg merry"は考えています。簡単に・素直にラブレターを書ける仕掛けをご用意してお待ちしています! 男性のみの参加もOK、カップルやご夫婦で参加して、ラブレター交換して楽しんでいただくのもOKですよ。
2018年4月7日(土曜)、13:00〜、吉祥寺カフェトリエで開催! カフェトリエは吉祥寺駅から徒歩7分ほど。東急百貨店裏のエリアです。
さて、今日はラブレターWSの開催される吉祥寺のおすすめスポットを「meg merryの吉祥寺ガイド」として紹介します。わたしは吉祥寺に7年ほど住んでいるのですが、まとめてブログで紹介するのははじめて…! 今回はせっかく吉祥寺でイベントを開催できるので、イベントと併せて楽しんでいただきたいスポットを紹介します。
今回は <デートのじゅんび> 編!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もくじ
◼︎ ラブレターを添えて贈りたい! ギフトが見つかるお店
・4ひきのねこ(お花屋さん)〜ラブレターとお花でダブルサプライズ
・Yesterday's Tomorrow(お菓子屋さん)〜ゆかりある街のお菓子をお手土産に
・本と手紙の店 ひより堂(本屋さん)〜ラブレターを渡す、その気持ちを盛り上げる
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◼︎ ラブレターを添えて贈りたい! ギフトが見つかるお店
♡ 4ひきのねこ(お花屋さん)
カフェトリエからは歩いて3分くらい、大正通りに面したお花屋さん。お店の前には見慣れたお花や多肉植物から、パクチーやハーブなど、育てて食べられるような葉っぱが売っていることも多いです。
女性なら、男性からお花を贈ってもらうのにあこがれるはずです。だけどたまには、ラブレターを添えて、女性から男性へお花を贈ってみるのはいかがでしょうか! スマートなサイズで、落ち着いた色合いのブーケ…ラブレターに添えてみたら、きっとダブルでサプライズになるはず。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
♡ Yesterday's Tomorrow(お菓子屋さん)
JR吉祥寺駅に直結した駅ビル "アトレ" 2階に、今年の2月にオープンしたお店。バレンタイン時期に楽しいお菓子屋さんがオープンしたということで、当時「プチプラお菓子とラッピング、ラブレターの組み合わせ」に凝っていたわたしが、テンションのままに書いたinstagram日記が以下の通り。このときは量り売りを楽しんでました。
量り売り、地域限定、お菓子モチーフの文具など、いろんなものが買えるお菓子屋さん。ラブレターに添えるお菓子を選ぶなら、「地域限定」に注目していただきたいです!
わたしが今日購入したのはこちら。金沢のビスケット hokka のビスケット。実は石川にも金沢にも繋がりはないのですが…店頭の左手、目立つスペースに置いてあったので気になって購入しました!
デートのルールは人それぞれだと思いますが、男性が食事代を支払ってくれる場合。わたしは"500円くらいの楽しいもの"をテーマに、ちょっとしたお手土産を準備しておくことにしています。
ビスケットが5枚、手のひらサイズの箱におさめられています。この、昔からあるけど今っぽいような見え方のことってなんて言うんだろう…答えが見つかってませんがカワイイ、ほっとする、親しみやすい、そんな魅力のあるビスケットとその箱。
ラブレターWSで書いたラブレターをデートで渡すとき。大げさなギフトより、こんな風な"ちょっとしたお手土産"くらいのものを添える方がしっくりくるな〜、という方ならぜひ「yesterday's tomorrow」で、相手にゆかりのある都市のお菓子を選んでみてはいかがでしょうか! 日本全国、あらゆる街のご当地おやつが揃ってますよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
♡ 本と手紙の店 ひより堂(本屋さん)
<デートのじゅんび>編の最後は、ラブレターWSを一緒に企画している「本と手紙の店 ひより堂」。今日はラブレターWSの会場でもあるカフェトリエさんに伺い、ひより堂の棚を撮影させていただきましたので、見てほしいです! かわいいでしょ!
ラブレターWSでは、ひより堂おすすめの「ラブレターが書きたくなる本」を購入することができます。 自分で読むもよし、ラブレターを添えて贈って、ふたりでロマンチックな気分になるにもよし! 「ラブレターが書きたくなる本」を読み込んで、気分を盛り上げるのも立派なデートのじゅんび!
ひより堂の棚にはラブレターや手紙にまつわる本だけでなく、パンやカフェ好きな人が楽しく読める本も置いてありますので、ラブレターを贈る相手の趣味と合っていたなら、こちらもぜひ選んでいただきたいです。
ひより堂の選書ポイントは、【ひより堂instagram】内で毎日更新されていますので、ぜひチェックしてみてください♡
あしたは <井の頭公園でデート編>をお送りします! 更新は twitter でお知らせします。よかったらフォローお願いします♡
#ラブレターWS 詳細&申し込みはこちら! お待ちしてますー!
0コメント