ラジオ出演させていただきました/JFN系列全国21局ネット「simple style」
昨日、2018年2月12日(月・祝日)、ラブレター専門店"meg merry"は、ラジオ番組に出演させていただきました。JFN系列全国21局ネット「simple style」内ゲストコーナー「オヒル ノオト」。
バレンタイン目前ということで、ライバルチョコと差をつける必殺技・ラブレター!、についてお話させていただきました!
- - - - - - - -
出演についてご連絡いただいたときは正直なぜ…ドッキリでは…と思ったのですがしっかり出演させていただきました! 半蔵門のJFNスタジオに伺いました。
- - - - - - - -
番組の中では「ラブレター専門店とは一体?」という話題から、わたしなりに「ラブレターを書くコツ」をお話させていただきました。
ハンドメイドのラブレター専門店"meg merry"は、去年の8月頃から、ネット販売を中心に活動をしています。minneでも販売しています。
普段はWEBデザインとかデジタルマーケティングとかの仕事をしているのですが、デザインから販売まで、100%自分の好きなやり方でものづくりがしてみたいなと思いはじめました…ということや、
実際に購入していただいた方からのうれしいお言葉についてや、制作のこだわりについてもお話させていただきましたよ。
DJの華恵さんからは、男性が持っていても恥ずかしくないシンプルなデザインや、無理にたくさん文章を書かなくても大丈夫! なサイズ感・気軽さに注目していただけてうれしかったです。
- - - - - - - -
曲のリクエストもさせていただきました。西野カナさんの「あなたの好きなところ」! ご存知の方も多いと思うのですが、この曲は【52 reasons I love you】という「52枚のトランプにひとつずつ、相手の好きなところを書いて渡す」海外のラブレターのアイデアをもとにした曲だそうです。話題になりましたよね〜
MVの中でラブレターを書く西野カナちゃんが楽しそうで可愛くて、ラブレターって素敵だな、と思えたことも、ラブレター専門店をはじめるきっかけのひとつになりました。
- - - - - - - -
そして後半では、ラブレターのコツをmeg merryなりにお話させていただきました。
instagramとtwitterでもシェアさせていただいたこちら! とくに5番目の「自分の気持ちをお手紙にすると、いままではっきりと感じていなかった、相手に対する気持ちに気付けるから、ラブレターを書くのは楽しい♡」。ラブレターを書くのって、ヘンなことを書いちゃったらどうしようかなとか、重いって思われたらいやだなとか、マイナスな想像もつきものだと思います。
だけどmeg merryは、ラブレターを書くひとが幸せになってくれたらいいなと思います。なので、小さいサイズでひとこと・ふたことでもいいし、文字が書きやすい紙を選んだり、ということをしてみています。
まずは、書いてみることで楽しかったり、幸せな気分になったなら、きっとラブレターを受け取るひとにも、そんな気持ちが伝わるんじゃないかなあと思います。思っているよりも、もらうひと、って優しいと思っています。
- - - - - - - -
事前に、番組の中で話題になりそうなことをお知らせいただき、答えを考える時間があったのですが、まさにわたしも、改めてこの半年の活動のことを振り返ることのできる素敵な時間を過ごすことができました。貴重な経験でした。聞いてくださった方も、本当にありがとうございます!
- - - - - - - -
そういう経験を経て、もっと"ラブレター専門店"としてやってみたいなあということが出てきたりしましたので、バレンタインが終わったあともなんとか、がんばっていこうと思っているところです。
早速「fun the love letter」というキャンペーン? を始めていますので、ぜひご覧くださいね!
長くなってしまいましたが、ご覧くださった方、ありがとうございました♡
0コメント