ショップカードのたのしみ&吉祥寺パルコでハンドメイドのお買いもの
こんばんは。meg merryのyuukiです。
今日は、ショップカードにまつわるお話と、わたし個人のハンドメイドアイテムのお買いものについてお話させてくださいね。
ハンドメイドアイテムを買うのも、もちろん大好きです。
英語で言うならvibesとかtide? 言葉にするのはすごく難しいのですが、
ハンドメイドアイテムには、それならではの引きつけられる感じがありますよね。
きっと、いろんな作家さんが、自分の好きなものを好きなように作るからこその魅力なんじゃないかなあと思っています。
先日、吉祥寺パルコで開催されているCandy CapsuleというPOP UP SHOPでお買いものをしました。
90%以上がピンク! 「かわいいをぎゅっとつめこんだお店」というキャッチコピーの通り、アイテムすべて可愛くて全部ほしくなってしまうような…まさに夢のような、カワイイ空間でした。
そんなCandy Capsuleで、かなり厳選させていただき購入したアイテムを紹介します。
fruitstortaさんのミニレターセットは、トレーシングペーパーの封筒に、大小のハートのスパンコールが入っていたのがとっても可愛いんです。
先日、トレーシングペーパーで遊んでみる記事を投稿しましたが、スパンコールを入れるアイデアもとっても素敵です。
パッケージの外から見る便箋も、ちょっと透け感があったので「どんな手触りがするんだろう?」と気になり、購入させていただきました。
個人的には、お菓子をだれかにおすそ分けするときに、添えて使いたくなるレターセットだと思いました。
続いてはyesteryearさんの、水色のハート缶バッジです。
赤とピンクもあり、普段ならついそちらを選んでしまうのですが
タイポグラフィとペガサスモチーフのデザイン、ハートの形もとっても可愛くて、
私の持ち物はピンクばかりですので、そこで目立つ存在にしたくなってしまい水色をセレクトしました。
今回のCandy Capsuleでのお買いものは、1500円までと決めてセレクトしました。全部可愛くてキリがなさすぎるので…
今月31日までの開催だそうですので、もう一度、今度は3000円くらいの予算でお買いものに行こうと思います♡
ハンドメイドブランドのお買いものでは、ショップカードを集めるのも楽しみですよね。
meg merryのショップカードは、軽くて、荒い目の紙を使用しています。
文字部分のみ印刷所にお願いして、一枚一枚にスタンプを手作業で押しています。
そうすることで、ショップカードにも「ハンドメイド」の雰囲気が宿ればいいなと思っています。
スタンプを押したカードをかわかしているところです。お天気のいい日でしたので、心なしかカードが気持ちよさそうに見えました。笑
それぞれスタンプの位置、インクのかすれが異なります。
ショップカードは、アイテムの発送時におつけしています。
ぜひ、meg merryのショップカードも、ハンドメイドブランド好きのみなさんの、
ショップカードのコレクションに加えていただけたら嬉しいなあと思っています。
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました♡
おやすみなさい!
↓ minneのギャラリーです! ぜひご覧ください。
0コメント